こんばんは、ボインマスターです。
今週は久しぶりに撮影現場がない一週間でした。
物凄く久しぶりな気がします。そのせいもあって有意義に過ごさなきゃいかんと
思いながら日々を送りました。
結論を出さないといけないもの等はこの週に、、そんな風にやっていたんですが
未だ決まらないものもあり、出来としては60%。
しかしながら時間はあったので色々と考えられる時間があって
悪くない1週間でした。
最近思った事、、、仕事や会社的な話ではあるんですが、社員に関してです。
我が社は非常に小さな会社です。なので社員の力というのは1人1人が非常に大きくもあります。
裁量も決して狭くはありません。そんな中で目が出る人っていうのはマスターの組織であれば
あっという間に中枢になれます。
しかし、いかんせん、社内教育のシステムは未発達です。
その要素を請け負っているのは一部の優秀な社員の力量に寄る所が大きく、
システム化はされておらず、せいぜいマスター等はといえば士気のコントロールということでしょうか。
ただ、社員教育というのも昨今いろんな見方がなされています。
概ね、中小零細企業では社内教育は未発達で遅れていると思われます。
それは理由がいくつかありますが、会社自体が人事に対して未成熟な部分もあり
社内体力も低い所が影響しています。
1人1人がプレイヤーで有り続けない限りは小さな組織で急速な発展は難しいです。
その為に教育関連が未発達というのは言いわけというわけではありませんが、
現実若手を育てる以上に、既存の人間1人1人が更にレベルアップする方を
より必要としているからだと思います。
現実的にそれで社員が育つかどうか、こればかりは何とも言えないですが
ひとつ言えるとすれば、入ったばかりの社員でもある程度の案件は任せてもらえる
環境にあるのがそうした企業だと思います。その案件をやらせるにあたって
計算のうちには入れてません。なので指示を待つより自分で考えて実践してほしい
それが教わるよりも一層早く身につきますし、実際にそうした企業の上の
人間はそれを望んでいるケースが多いと思います。
上に聞いたり教わったりするのも必要ですが、自分で考えて自分で行動する
こうしたプロセスを経験した方がこうした零細企業では伸びる人が多いと感じます。
それは何よりも会社の人事システムが未熟だからこそ、その方が
教わるよりよっぽど早く身につきます。ここはメリットでありデメリットであるのですが
現実問題で零細企業ではそうした事の方がはるかに多いのではないかと思います。
今、時代のスピードに追い付く、スピードに乗るのにどこも精一杯です。
人事的な考え方もそれによって大きく変わってきました。
考えるより早く世の中は動いており、体力のない会社は
人の成長を見守れる程の余裕も立場も無くなっていると思います。
そこで言いたいのはそうした環境でやるならば、人一倍の努力が必要です。
最低限の事は教わるにしても、自己成長を自ら促さなくては残っていけません。
そうした環境でやっている現実はそれこそ自分の責任なのです。
本来、建前でも本質でも、会社は人を育てるのが目的ではありません。
利益を追求し、そしてその過程で喜び成長していくのが目的です。
1人1人の努力が問われる時代になっています。
良い会社には素晴らしい社員教育があり、システムがあり、人が伸びていける環境や
会社というのがありましたが、その形や風土は否定しません。もちろん肯定します。
しかしそれが出来る体力がある企業とそうでない企業には明確に差があります。
その現実を知った上で、自分が置かれた状況を考えねばなりません。
教えてもらえる会社に入れたのであればそれに越したことはありませんが、
そうでないなら自ら貪欲に努力するだけです。
そして一番は自分で考える事を身につける事。これに尽きます。
良い教育を受けても、仮に受けなかったとしても
最終的に差がつくのは自分で調べ、考える事が出来る状況や環境を
自ら作れたか。自分で考えた事に対しては
概ね、上司は答え合わせをしてくれます。なので教えてくれないなら
指示がないなら、自分で調べて考えるべきです。そして、人の動きを
積極的に盗んでいくべきです。
今の時代、そうした人でないと大企業に属してでもない限りは生き残れません。
大企業でもこれからは怪しい時代です。
考えても発信していく事、相手の考えを汲んでいく事、そうした事を
全て考えられるようになれるよう、今一度自らの手で努力してみる必要が
この時代とにかく必要です。
伸びている会社で「社員教育はしない」、という会社がありました。
その社長は「社員教育などは無駄」とまで言い切っていたのが印象深く、
まだ、読んでないんですが非常に興味深いので読みたいなと思っていました。
多分近い事を言っているのだと思いますが、社長なのでもっとドライに
ドラスティックに考えての発言だと思うので興味本位で読んでみようかと思います。
本日は雑文だけですが、来週にまたすんごいイイおっぱいの
新人さんをUPできますのでお待ちください!
では!
by ボインマスター
- 2015/06/19(金) 19:20:01|
- ボインマスターのひとり言
-
-
| コメント:2
こんばんは、ボインマスターです。
表題の通り、競馬のG1日本ダービーと安田記念を観戦してきました。
実は、マスター競馬ファンではあったんですが、競馬場に行くのは初めてでした。
いずれ日本ダービーを見てみたいなぁと思っていたんですが、
このタイミングで行く事になりました。
初めての東京府中競馬場です。まず、行ってみての感想は
デカイ!!そして人だらけ! そしてキレイ!
場外馬券場にはたまに行ってたのですが、その印象とは別で
大学生や家族連れ、女子、カップルと若い層の人も思いのほか多く、
びっくりしました。おじさんばかりと思いましたが、全然。
そして場内は休日のんびり過ごせる形になっていてレジャー施設としても
充分楽しめる環境でした。これはいいです。
パドックでは馬を間近で見れて、中々良いものです。
但し、日本ダービーだったので人の山!!
なんと12万人が来場したようです。なもんで、肝心のダービーは
立ちでほとんど見れませんでした苦笑
結果は6戦3勝とまずまず。 安田記念の日は6戦1勝だったのですが、、
なんと肝心の1勝だった安田記念では、勝った馬番は間違いないんですが
マーキングのレース番号を間違えてしまい、なんと当たり馬券が紙くずに苦笑
今後は気をつけてマーキングしなくては笑
東京のG1は秋までありませんが、中々いい体験でした。
やっぱり間近で見ると、全然違いますね。パドックなんかでわかるか!!なんて
思っていたけど、案外パドックで見ると、馬券を買う動機になります。
ダービーは衝撃的なドゥラメンテの勝ち方でした。残念ながらリアルスティール流しで
外しましたが、安田はモーリス×ヴァンセンヌと完璧な買い方だったのに
レース番号記入間違えたのが悔やまれる。
秋は機会があれば取り返したいです。
ま、でも思ったのは競馬は割と他のギャンブルに比べて競馬場行くと
割と健全な遊びだなぁと思いました。そこまでお金使う事もないし。
競馬ゲームは学生の頃よくやりましたが、あのころを思い出してまたやりたくなりました笑
さて、本日はあの○○ちゃんが帰ってきた!
サイズもLカップになって登場!ビックリするぐらいデカイです!
もう、たまげました・・・
衝撃的なデカさを是非体感ください!!!
デケーーーーーーーーーーー!サイズが更に!!!
どこから見てもデカイ!!!
- 2015/06/12(金) 17:32:57|
- ボインマスターのひとり言
-
-
| コメント:0